PLANZZo HOUSing concept
新しいライフスタイルを実現する
SHIN建築システム共同開発プロジェクト
SHIN建築システム共同開発プロジェクト
地球環境にとっても、そこに住む私たちにとっても、サステナブルで快適な建築物の資材と工法とを開拓し、ちょうど豊かな森林を育てるように居住環境を整えてゆく:それが私たちの夢であり使命。その第一歩として、建築用3Dプリンタや建築資材製造用金型などのモールド材として独自の強化パルプの開発を目指すのが当プロジェクトです。
この強化パルプを素材とするモールド材 PLANZZo が実用化されるまでには、数多くの関連企業や研究期間、そして幅広い分野の専門家の皆さんのご協力を仰がなければなりません。そして、それが実現した暁には、私たちは在来の木造建築工法との融合や自然に寄り添った新しい街づくり・村づくりを目指しています。実は、この既存建築工法との融合こそが、他の国々ですでに大きく先行しているコンクリート系3Dプリンター建築と一線を画するメリットなのです。
日本発のこの新建築法を皆さんとともに完成して世界に広め、私たちの地球を自由で活気ある惑星にしていきましょう。
協力支援依頼先一覧(順不同:敬称略)
官公庁
内閣府、林野庁、環境省、国土交通省
自治体・関連団体
北海道、 岩手県、長野県、京都府、広島県、宮崎県、鹿児島県
日本製紙連合会、紙パルプ技術協会
私企業(法人種名略)
ダイセル、大成建設、大林組、清水建設、鹿島建設、
YKK AP、東洋レヂン、大成、アートウッド、戸田建設、
常裕パルプ工業、関東製作所、事業革新パートナーズ、Polyuse、
CLT CELL UNIT、日本製紙木材、日本モウルド工業、
セレンディクス、クラボウ、會澤高圧コンクリート ExtraBold
トーモク、コスモス工業、王子マテリア
coregislink.com PLANZZo Project